Blogs

夏休みの宿題シリーズ「咳に効果のある薬草」

夏休みの宿題シリーズ第一弾!!
「庭にあるものが漢方薬になります」

こんばんは
漢方の知恵を少しでもお伝えしたい
岡山の柿の木薬局店長のフジマキです。

その4. 龍のヒゲが咳に効く?

庭にリュウノヒゲって植えてありませんか?
こんな奴です。

リュウノヒゲ
トトロの中では、トトロが雨のバス停でメイと五月にあげたプレゼント。
プレゼントが縛ってあったのがリュウノヒゲでしたね・・・

じつは、この植物の根っこですが、こんな風に膨らんでいることがあります。
この膨らんだ部分を集めて、麦門冬(バクモンドウ)と言います。
ふくらみ

バクモンドウは、ノドに潤いを与えて、咳を鎮める効果があります。

また、同じように咳に効くもので、庭や畑にはえているものがあります。

それは、シソの種!!

まだ、今の季節は種が出来ていないですが、その種が呼吸困難、呼吸が浅い、咳き込むなどの症状に使われる蘇子降気湯という処方につかわれてます。

実は、ボク自身、咳き込んで呼吸困難になるような、呼吸が浅いような感じがありました。
寝ようと思って、横になると咳き込んで眠れない。
話をしないといけないと思うと、意識してノドの辺りがイガイガして、咳込んでしまう。
ちょっとの刺激(気温差やニオイ、風が当たる等)をきっかけに、咳き込んでしまう事が続いていました。
色々と漢方薬を試したのですが、あまり改善しませんでした。
そんな時に、シソの種の入った漢方薬を飲んでみるようにある先生からアドバイスされて飲みました。スーっと浅かった呼吸が深くなった様な気がしました。

たね類は、重くて沈む物が多いので、浅くて十分に吸い込めていなかった呼吸を、カラダの下の方まで下げてくれるような作用があるのだと思います。

正常な場合は下方向に下がる呼吸が、咳の場合は上に戻ってくるような状態です。
シソの種は、この流れを正しい方向に治してくれる働きがあります。

このブログを読んで、いろんな漢方薬の元になるものを探して柿の木薬局に持って来てくれたら、
かわいいパンダグッズを差し上げますよ~


Facebook
Twitter