Blogs

【養生】春は肝(自律神経系)の働きがポイントです

春を健康に過ごす秘訣は、五臓のひとつ“肝”の機能を安定させることです。

中国の古典『黄帝内経(こうていだいけい)』にも“肝主春(肝は春をつかさどる)”とあります。

肝には大きく分けて2つの役割があります。

① 漢方で生命を維持するのに基本となる気・血・水を全身に巡らせる。

からだの様々な部位が順調に働くように調節をします。
血管や消化器、心拍、呼吸などを調節する自律神経の働きも肝の働きに含まれます。

② 血を蓄え、必要とする部位に必要な量を分配する。

例えば、胃腸は食後、食べ物を消化するために動くので、たくさん血が必要。
骨格筋は身体を動かすときに血液が必要。
色々と考えている時は、脳に血液が必要。

肝に血が十分にあると、からだの様々な部分の機能が正常に保たれやすく、また精神的にも安定しやすくなります。

肝の血が不足すると出やすい症状
不眠、耳鳴り、手足の震え、けいれん、皮膚の乾燥、痒み、爪が割れやすい、
ドライアイ、涙目、夜盲症など

肝の気血水を巡らせる働きが亢進すると出やすい症状
イライラ、うつ、食欲不振、性欲減退・亢進、動悸など
自律神経失調症のような症状

特に春は大地の気が上昇する季節で、肝の働きが影響を受けやすい季節です。

肝の血を十分に補って、気血水の巡りを良くするような食事や習慣を心がけるようにしましょう。

☆ 生活習慣での養生

なんとなく憂うつ、イライラする、そんな気持ちを感じ始めたら、
それは小さなこころの不調のサインです。

ストレスだからとあきらめず、食事や生活習慣を見直してこまめな改善をこころがけましょう。

のんびりと日々を過ごすようにして、いつも明るい気持ちでいられるように、
こころがけることが大切です。

精神安定剤
ボクは、子供たちの笑顔みると、気持ちが元気になります。
皆さんも、色んなストレス解消法がありますよね。

☆柿の木薬局のホームページ

☆柿の木薬局へのアクセス

☆柿の木薬局の営業時間
月・火・木・金:9:00~19:00
水・土:9:00~13:00

☆漢方相談、承ります(^_^)
086-234-7676



Facebook
Twitter