Blogs

ラジオに初出演、夏バテの漢方について。

こんばんは
漢方の知恵を少しでもお伝えしたい
岡山の柿の木薬局店長フジマキです。

さて、本日はいきなり本題です。

地元のAMラジオ局RSKの「おかやま朝まるステーション1494」に出演させていただきました。

パーソナリティーは、トメちゃんこと奥富亮子アナです。

昔、ゴールデンタイムでローカルの情報番組『VOICE21』をされていたので、めっちゃ有名ですよね~

ラジオ-1

放送内容を簡単にまとめるとこんな感じです(^_^)

夏バテには二つのタイプがある!!
① 屋外での仕事やスポーツで大量の汗をかく方。発汗により体液だけでなく体力も消耗しています。カラカラタイプ(脱水傾向)の夏バテ
② 夏といっても涼しいクーラーの効いた室内で過ごして、冷たいジュースやビールをガブガブ飲んでしまう方。体の中に過剰な水分がたまって、食欲が落ちて体が重だるくなります。ジトジトタイプの夏バテ

二つのタイプの見分け方は?
舌の様子でわかります。自然のなかでは水気が多くて、ジトーとしているところには苔が生えますね。人の体も同じです。舌を鏡でみて、白い苔がべっとりとついてるな~って思ったら、体の中がジトジト状態に向かっている証拠です。

それぞれの夏バテタイプの対処の方法は?
① カラカラタイプ
大量に汗をかいてカラカラになってしまうという方。カラカラタイプは、外の気温を自分で下げるわけにはいかないですから注意が必要です。漢方では汗は血液と同じようなものからできていると考えています。ですから、汗を大量にかくことは、血液を大量に失うことと同じようにあまりからだにとって良いことではありません。汗とともに塩分などの電解質が失われるだけで無くて、漢方で言う気(エネルギー)も失うと言われています。
  
カラカラタイプには、麦味参顆粒という漢方を水分と一緒に飲むことをお勧めしています。
麦味参顆粒は、甘酸っぱい味の漢方なんです。
麦味参顆粒はエネルギーを補い体力を高めるのと同時に、体液を作ったり、汗と一緒にエネルギーがもれるのを防いだりしてくれるんです。

② ジトジトタイプ
クーラーの中にいる方については、冷たいものを飲みすぎないとか、室温を下げすぎないとか、一枚はおるとか、自分で調整しやすいと思います。
水気が多くならないように、冷たいビールとかジュースを飲み過ぎないように、カラダを冷やしすぎないように気を付ければ良いんです。

続く・・・・


Facebook
Twitter