Blogs

夏の冷え性

今年の夏は本当に暑いですね。梅雨明けも早くて、いきなりの猛暑、そして頻繁に起こるゲリラ豪雨。昔のように「夕立が降って、涼しくなった」という感じでは無く、ゲリラ豪雨の後は「雨が降って、余計に蒸し暑くなった」そんな感じではないでしょうか。
8月に入って猛暑はまだまだ続くという感じですが、暦のうえでは7日が立秋で残暑になります。これからの季節、夏の疲れが溜まり、体調を崩しやすくなりますので気を付けましょう。

「夏の冷え性」

最高気温が35度を超える日が珍しくなくなり、熱中症のニュースも日常的になりました。TVでは熱中症対策の補水液が宣伝されています。「暑さ」ばかりが目につきますが、クーラーや冷たい物の飲み過ぎで、カラダが冷えすぎてはいませんか?「冷え」は頭痛、肩こり、生理痛などを引き起こし、胃腸の不調や免疫力の低下にもつながります。
この時期は暑さでカラダの冷えに気が付かず「隠れ冷え性」になっている方も少なくありません。もともと冷え性の方、体力不足の高齢者の方は冷えの症状をこまめにチェックしてください。冷たいものの摂りすぎで胃腸が弱っているときも冷房による不調が出やすいので注意しましょう。
こんな症状に注意!!
冷え、血行不良、全身の倦怠感、頭痛、肩こり、生理痛、食欲不振、胃もたれ、下痢や軟便、夏カゼをひきやすい、舌の色が淡い、舌の苔が白い
食の養生ポイント
○エネルギーを補う食材:かぼちゃ、山芋、大豆製品、うなぎ、はも、太刀魚、鮭、豚肉、鶏肉、鶏卵 など
○食欲を増す食材:シナモン、ネギ、にんにく、紅茶、大葉、みょうが、しょうが など
暮らしの養生ポイント
・睡眠をしっかりとる
・野外でも涼しい水辺や木陰なども利用して気分転換
・からだを冷やす原因になるので、飲食物はなるべく温かいものを
・シャワーだけで済まさずに、ゆっくりと湯船につかり血行を良くする
入浴.jpg
参考:チャイナビュー164

Facebook
Twitter