Blogs

女性の髪の毛は、健康のバロメーターかも知れません

昨日は気持ちいい梅雨の晴れ間でしたね。

夕暮れの空は、ちょっと変わった空でした。オレンジのわたあめが浮かんでいるような空でした。

オレンジの雲

最近、後楽園の回りの道を車で走っていると、
スマホで後楽園や岡山城の夕暮れを撮っているひとを頻繁に見かけます。

みんな、キレイな風景って興味あるんですよね。

人間がキレイな風景やモノが好きなのも、自分自身がきれいでいたいのも、みんな美しいものに憧れがあるからですよね。

でも、やっぱり美しさの原点は健康ですよね!!

そんな訳で、って、メチャクチャなこじつけですが、女性の命、髪の毛の事のケアで大切な事を漢方的な見方で書いてみますね。

漢方では髪の毛の事を「血余(けつよ)」と言ったりします。

血液が十分にあれば髪にもしっかりと栄養が届いて、髪も美しく保たれると考えています。

血液が足らない状態だと、髪に艶が無くバサバサした感じになります。

特に女性は生理という、女性としての宿命があるので、男性より血液を失う事が多くなります。

ですから、女性の健康と血液の量というか、血液が女性の健康を維持するだけの機能を果たしているかはとっても大切なんです。

髪の健康と「血(けつ)」、「腎(じん)」、「肝(かん)」

抜け毛が多い、髪のボリュームが減る、白髪が増えるなどの髪のトラブルを漢方では心身の不調によるものと考えています。
 
 また、「髪は腎(じん)の華」とも言われます。
「腎」は生命の源であり、生殖、成長、ホルモン分泌などをコントロールする大切な臓器です。「腎」の機能が弱くなると老化症状による抜け毛や白髪が目立つようになります。
 
現代社会ではストレスによる髪のトラブルも多く見られます。

「肝(かん)」は体内の「気」をスムーズに巡らせる役割を持っていますが、過剰なストレスを受けると「肝」の働きが低下します。
気の流れも滞ります。
気と血はドライバーと車のような関係で、いつも一緒にからだを巡っています。
気の流れが悪くなると血の流れも悪くなります。
すると、髪に栄養が不足してトラブルの原因になります。

髪を元気に暮らしの養生

◎睡眠を十分に

◎朝のブラッシングで頭皮をマッサージ

◎過度なダイエットは厳禁!バランスの良い食生活を

☆柿の木薬局のホームページ

☆柿の木薬局へのアクセス

☆柿の木薬局の営業時間
月・火・木・金:9:00~19:00
水・土:9:00~13:00

☆漢方相談、承ります(^_^)
086-234-7676

☆処方箋FAXしてくださいね
086-234-7600



Facebook
Twitter