Blogs

9月の養生

9月の養生
月見団子.jpg

9月7日は白露、草に宿る露が白く光るころという意味です。ようやく残暑がおさまり、空気が冴えて秋らしくなる頃とされています。9月19日は仲秋の名月、お月見団子が楽しみです。
そんな秋の初めに、いたわっておきたいのは胃腸です。冷たいものの飲みすぎ食べ過ぎ、今年の異常とも言える酷暑による夏バテによる疲れ、冷房による冷えなどの影響で、胃腸は弱っています。
また、カラダの潤い不足もあって、便秘になる人もあります。これから気温が下がっていくこの時期に胃腸の調子を立て直して、冬に備えることは大事です。
少しずつ新米も出てくる季節で食欲もアップですね。これからは根菜や芋類、キノコが旬を迎えます。秋野菜に含まれる豊富なビタミン、ミネラル、食物繊維は夏に溜まった疲れを癒し、腸内環境を整えて、肌荒れなどを改善しつつ、寒い冬に備えた体の準備をしましょう。旬の食材を煮物にするなど温かく消化の良いものを食べて、胃腸をいたわって元気に過ごしてください。
その他、秋の養生はこちらをどうぞ。
秋の養生−1秋の養生−2

Facebook
Twitter