店長の独り言 1月
12月、家族が次々と嘔吐下痢(ロタでした)になりました。 いつも元気な次男が最初で、長男と長女も、そしてボクも妻も、さらには手伝いに来てくれていた義母も・・・ 次男以外は症状も比較的軽く済んだのですが、インフルエンザの方 […]
とんど焼きだけど、凧揚げがメイン?だった一日
久しぶりに凧上げしたら面白かった
ダンナのための妊娠出産読本
血圧の薬を飲みたくないでしょうが、寒い冬は飲んだほうがいいと思いますよ
「おやすみロジャー」でおやすみなさい
旬の食材「大根」
おせち料理では紅白なます、七草粥ではすずしろ、日本人が最も食べている野菜らしいです。 大根には消化を促進したり、余分な熱を冷ます働きがあります。 さらには、気を下ろす働きもあるので咳や痰にも効果がります。 寒い時期には、 […]
七草粥を手軽に楽しむ
正月は苦手なんです、うちの母
同級生からの質問、五十肩に効く漢方はある?
「1月の生活のヒント」
今年の正月はとっても暖かくて過ごしやすかったですね。 でも、暦の上で小寒・大寒を迎える1月は、一年のうちで、最も冷え込む月です。 ヒト以外の動物や植物は、冬には活動や成長を休めて、エネルギーを貯め込むようになります。冬は […]