アロマ部12月 「★クリスマスの香り★」
こんにちは アロマ部の岡田です。 クリスマスの香りってどんなイメージでしょうか? 甘いケーキの香りやキャンディーのようなフルーティーな香り、シナモンやジンジャーといったスパイスの香り、モミの木の香り…などなど。 それぞれ […]
グダグダ
こんな話をききました
店長の独り言12月
去年、年末に「2015年も子供中心になるだろう」とブログなどに書いていたのですが、ホントに子供中心の一年でした。 1月に長女が生まれて、5人での生活。 なんだかんだと娘もそろそろ1歳。お兄ちゃん二人に囲まれて、たくましく […]
「在宅における心不全のみかた」っていう勉強会に参加してからが大変だった
信号機みたいな親子です
旬の食材「ねぎ」
ねぎは栄養的には緑色の部分が優れていますが、白い部分には様々な効果があります。 ・発汗させて寒気を追い払う ・体を温めて気の巡りを良くする ・痰を出しやすくする などです。 ねぎ類の特有な匂いは、消化液の分泌を促す働きが […]
店名と関係する物を連想してみました
「12月の生活のヒント」
今年もあと1ヶ月。少しずつですが、朝晩、寒くなってきましたね。 この「寒さ」が人間の体に悪さをします。これを「寒邪(かんじゃ)」と言います。 「寒邪」は体を冷やして、体内の様々なものの流れを悪くします。寒さで血管も収縮し […]