2月は気圧と寒暖差のストレスをやり過ごそう!

2月4日の立春から3月5日の啓蟄の頃は、まだ寒さの厳しい時期 少しずつ植物の芽が出てきたり、雪が溶け出して土が水を吸い込み潤って、川の水が増えてきます。 冬眠していた虫や動物が縮こまって固まっている状態から、動けるように […]

冬の養生は腎がポイント

今年もあと一ヶ月 12月22日は昼間が一番短い冬至です。12月はそれに向かってどんどん日の出が遅くなって、日の入が早くなっています。 夕方に「え、もう真っ暗」なんてことありますよね。 今年はラニャーニャ現象が発生している […]

年末年始の営業について

12月29日から1月3日まで、年末年始のお休みをいただきます。 1月4日から通常通り営業いたします。

新米の季節ですね

今年も残り1ヶ月半、木々は色付き落ち葉の季節ですね。 今年は10月になっても暑い日が続きました。 気温が高かったので秋という感じがあまりしませんでしたが、最近は気温も下がり秋らしくなりました。 秋は収穫の季節 秋は収穫の […]

新型コロナウイルス抗原検査キット販売

当店でも新型コロナウイルス抗原検査キットの取り扱いを始めました。 抗原検査なので、PCR検査のよりも感度が低くなります。 無症状の方への使用は推奨されていません。(感染していないことを証明するものではありません。) 症状 […]

気温が下がって温かい物が恋しいです

こんにちは ボクの暮らす岡山市も昨日からグッと気温が下がっています。 風も吹いているので、体感温度はホントに急落している感じです。 子供達も今週から長袖のポロシャツで登校しました。 朝ラー初体験 友人のFacebook投 […]

母親の一周忌

こんにちは 10月なのにまだまだ日中は暑いですね。 私事ですが、昨日は母親の命日でした。 もう、一年なんだというか、まだ、一年なんだというか、去年も色々あったんだなという感じです。 妻から去年の母が亡くなった時の写真の話 […]

味噌汁男子

やろうと思って始めたわけじゃないですが、毎朝の食事を作ることが多くなってます。 理由は、娘ちゃんの学校イヤイヤがあるからです。娘ちゃんの世話に奥さんの手が取られるので、なんとなくボクが味噌汁を作って、目玉焼きを焼いてと、 […]

10月の予定

薬と健康の週間の期間中 10月20日(水曜日)と23日(土曜日)13時頃から30分ほど、免疫力を落とさない食事や養生について無料セミナーを行います。 参加を希望される方は、柿の木薬局 電話 086-234-7676 (担 […]

夏の土用の生活のヒント

日本の暑い、湿気の多い夏を元気に乗り切るポイント 旬の食材を食べること 天然の甘みを摂ること よく噛む 腹八分目 お腹を冷やさない 汗をかきすぎない 余分な熱と湿気をカラダに溜めない 睡眠を十分に確保する 梅雨が明けて本 […]

8月のお休みについてお知らせ

以下の予定でお盆休みをいただきます。 今年は家にあるカレンダーと祝日が変わっています。 8月9日(月曜日)山の日:休業 ご注意ください!! 8月11日(水曜日)通常営業 8月12日 から 8月15日:休業 8月16日(月 […]

移動スーパーとくし丸が水曜日に変更です!

6月まで火曜日に来ていた移動スーパーとくし丸ですが、7月から水曜日の16時頃に変更になりました。 場所は今までと同じ柿の木薬局向かいの当店の駐車場です。 8月11日も休まず来る予定です。