安田内科医院にて研修-4

本日も安田内科医院で研修させていただきました。 ・呼吸音の聴診 「吸って、吐いて」の声かけの仕方が、とても重要な意味があると知りました。子供の頃から、お医者さんに聴診器を当てられながら、吸ったり吐いたり、大きく吸ったりに […]

「血」不足のサインを見逃さず、早めの対応を

「血」は身体を巡って全身の細胞に酸素、栄養素を届けたり、潤いを与えます。 他にも身体を温めたり、精神を安定させる役割もあります。 そのため、「血」が不足すると全身の臓器や細胞に影響が及んで、疲労、めまい、息切れ、冷えなど […]

カウンセリング薬局を研究しよう!!

名古屋まで行ってきました。 「店頭における弁証論治の進め方」 深谷 彰先生(漢方の杏村) 「インターネットによる集客について」 深谷 朋昭先生(明寿漢方堂) 「店頭活動での実践の課題点」 小林 洋一先生(よいち漢方薬局) […]

台所漢方 香り野菜

岡山市も二週間前には雪が降っていたのに、最近一週間は急に春めいてきました。 日暮れも急に遅くなったように感じます。 春になると、植物は芽吹き、虫たちも土から出てきて活動を再開。自然界には陽気が満ちてきます。人間も新しいこ […]

晶三仙

岡山の調剤薬局、柿の木薬局のオススメ商品 食品 ¥4,935(2g×60包) 晶三仙は中国で知られている植物性の消化酵素食品です。 山楂子、麦芽、神麴といった消化酵素を含んでいます。 甘酸っぱい味なので、飲んだ後スッキリ […]

華佗膏

岡山の調剤薬局、柿の木薬局のおすすめ商品紹介です。 【効能・効果】 水虫、いんきんたむし 【用法・用量】 患部を温水などで、きれいに洗った後よくすり込んで下さい。 起床時と就寝時1日2回塗布して下さい。 【成分・作用】 […]

安田内科医院にて研修-3

本日も安田内科医院で研修させていただきました。 ・聴診器を使って血圧測定  まだまだ厚着の方が多くて、わざわざ素肌を出していただくのが申し訳ありませんでし た。でも、ちょっとはぎこちなさも無くなってきたかも。 ・注射剤の […]

台所漢方 ふきのとう

備前平野に春をもたらすと言われる西大寺観音院の裸祭りが終わり、岡山市内も昨日の日中は春を思わせるような穏やかさでした。 この頃から行きつけの居酒屋さんで食べたくなるのが、ご主人が作られる蕗味噌です。あのほろ苦さが何とも言 […]

岡山中医薬研究会 2月

『イスクラ衛益顆粒』の臨床応用 ーいまさら聞けない衛益顆粒ー 価格:8,400円(90包) 花粉症予防に有効な『イスクラ衛益顆粒』の基礎と応用について、勉強してきました。 『イスクラ衛益顆粒』は玉屏風散という処方を元に作 […]

台所漢方 ウコン

先日、「大根のお漬け物に入れるので、ウコン下さい」を言ってこられたお客さんがおられました。私、不勉強ですぐにピンとこなかったのですが、在庫はないですがすぐに取り寄せが出来ますとお伝えして、その方もそれでよろしいと帰られま […]

安田内科医院にて研修-2

本日も10時~13時まで、安田内科医院にて研修させていただきました。 本日は主に聴診器を使って血圧測定をさせて頂きました。脈の音が聴こえやすい 方もあれば、聴診器の当てる場所が悪くて聴こえない方もあったりでした。 初めて […]